Contact ご予約・お問い合わせ
お電話でのご予約
Symptoms このような 症状 はありませんか?
- 血便 が出た
- 大腸ポリープ や 大腸がん の治療を受けたことがある
- 便潜血検査 で 「陽性」 と指摘された
- 貧血 を指摘されている
- 便秘 や 下痢 など 便通異常 が続く
- 腹痛 が続く
- 短期間で 体重が急激 に 減少 した
- お腹 に 張り や 不快感 がある
- 顔色 が 悪い と言われれることが多い
このような
症状
のある方は
大腸カメラ
(大腸内視鏡検査)
を受けましょう!
Contact ご予約・お問い合わせ
お電話でのご予約
Reason 大腸カメラを受けたほうが良い 理由
2023年 がん死亡率
総数 | 男性 | 女性 | |
---|---|---|---|
1 位 | 肺 | 肺 | 大腸 |
2 位 | 大腸 | 大腸 | 肺 |
3 位 | 膵臓 | 胃 | 膵臓 |
4 位 | 胃 | 膵臓 | 乳房 |
5 位 | 膵臓 | 膵臓 | 胃 |
人口動態統計がん死亡データ 参照
大腸がん罹患者数と死亡数


大腸がんは増えている?
近年、日本では大腸がんの患者数(罹患者数)や死亡者数が増加しています。これは、高たんぱく食・高脂質食といった食生活の欧米化や、飲酒や運動不足、喫煙などライフスタイルの欧米化、高齢化が影響しているとされています。大腸がんは、便潜血検査や大腸カメラ検査により早期に発見・治療することで完治も期待できる病気です。特に40歳を超えたら定期的に大腸カメラ検査を受けましょう。
Contact ご予約・お問い合わせ
お電話でのご予約

Point レディースデー のご案内
男性医師に抵抗のある方へ
女性医師による検査
男性医師による大腸カメラに抵抗のある方に対して、当院では水曜日午前をレディースデーとして、女性医師による大腸カメラを行っています。女性医師による検査をご希望の方は、その旨ご連絡ください。
Reasons 当院が選ばれる 理由

日本消化器内視鏡学会認定
消化器内視鏡専門医・指導医による大腸カメラ
当院では、日本消化器内視鏡学会認定「消化器内視鏡専門医・指導医」が大腸カメラを行います。経験豊富な医師が行いますので、安心して大腸カメラ検査を受けていただければと思います。

痛みと不安を軽減
鎮静剤を使用した大腸カメラ
当院では、鎮静剤を使用した大腸カメラ検査に対応しています。痛みに対して、あるいは検査に対して不安がありましたら鎮静剤を使用した検査をされることを推奨します。

高精細な画像で病変の発見を見逃さない
富士フィルム「EP-6000」システム導入
富士フィルム社製の「EP-6000」システムを導入しています。高精彩な白色光画像に加えて、病変の発見をわかりやすくサポートするLCI/BLI画像にも対応しています。

病変の検出と鑑別をサポート
AIシステムの導入
医師の技術に加え、大腸カメラ検査時にAI技術を加えることで病変の検出と鑑別をサポートします。

食事制限・通院回数を軽減
胃・大腸同日検査に対応
検査前の食事制限や通院に関わる負担を軽減するために、当院では、胃・大腸同日検査に対応しています。

お尻のトラブルも相談可能
肛門診療に対応
当院医師は、お尻(肛門)の診療も可能です。血便やお尻がかゆいといった症状に関してもご相談ください。

通院途中の不安を解消
院内にて下剤服用可能
自宅にて下剤服用する場合、通院途中に急な便意が不安になるかと思います。そうした方々には、院内で下剤を服用していただけるようにしています。

大腸ポリープ
検査中に切除対応
当院では、大腸カメラ検査中に発見した大腸ポリープをその場で切除手術しています。通院負担や身体の負担を軽減します。

検査後の負担を軽減
ストレッチャーにて移動可能
検査後のつらい時期に、リカバリースペースまでストレッチャーにて移動していただけるような体制を整えています。

24時間365日いつでもOK
WEB予約導入クリニック
24時間365日いつでご利用いただけるWEB予約を導入しています。ご都合の良いタイミングでご予約ください。

「豊田駅」北口より徒歩1分
アクセス良好
「豊田駅」北口より徒歩1分にあるクリニックです。体調不良や天候不良でもご来院いただきやすい環境となっています。

ガイドラインに準拠
徹底した感染対策
学会の定めるガイドラインに準拠した感染対策を行っています。患者様と当院スタッフともに安全を保った検査を行っています。
Contact ご予約・お問い合わせ
お電話でのご予約
Flow 大腸カメラの 流れ
-
自宅で
下剤を服用する場合 -
院内にて
下剤を服用する場合
01.検査2日前~前日

- 検査2日前から消化の良い食事をしてください。
- 検査前日は夕食を21時までに済ませてください。
02.検査当日

- 検査当日は、朝食を摂らずにご来院ください。
- 水やお茶は飲んでいただいて問題ありません。水分補給は適宜行ってください。
- 自宅で下剤を服用する場合、朝7時から下剤を服用してください。1時間で1ℓを服用、2時間で飲み終えるペースで下剤を服用してください。
- 検査30分前にご来院ください。
03.ご来院

- ご来院後、検査着に着替えていただきます。
- 受付後、看護師が問診を行い、更衣室に移動していただきます。
04.検査

- 鎮静剤を使用する場合は、点滴を入れて鎮静剤を投与します。
- 検査時間は、検査のみの場合15分程度、ポリープ切除や組織採取などを行う場合は30分~1時間程度かかります。
05.検査終了

- 鎮静剤を使用した場合はストレッチャーでリカバリールームに移動し30分~1時間程度お休みいただき、鎮静剤を使用していない場合は検査説明となります。
06.検査説明

- 検査結果について、医師より説明します。病理検査を行った場合は、2週間程度時間がかかりますので後日改めてご来院いただきます。
01.検査2日前~前日

- 検査2日前から消化の良い食事をしてください。
- 検査前日は夕食を21時までに済ませてください。
02.検査当日

- 検査当日は、朝食を摂らずにご来院ください。
- 水やお茶は飲んでいただいて問題ありません。水分補給は適宜行ってください。
- 院内で下剤を服用する場合、指定のお時間にご来院ください。
03.ご来院

- ご来院後、検査着に着替えていただきます。
- 受付後、看護師が問診を行い、更衣室に移動していただきます。
04.検査

- 鎮静剤を使用する場合は、点滴を入れて鎮静剤を投与します。
- 検査時間は、検査のみの場合15分程度、ポリープ切除や組織採取などを行う場合は30分~1時間程度かかります。
05.検査終了

- 鎮静剤を使用した場合はストレッチャーでリカバリールームに移動し30分~1時間程度お休みいただき、鎮静剤を使用していない場合は検査説明となります。
06.検査説明

- 検査結果について、医師より説明します。病理検査を行った場合は、2週間程度時間がかかりますので後日改めてご来院いただきます。
Cost 大腸カメラの 費用
大腸カメラ検査のみ
約 7,500 円
※上記は3割負担の場合の目安です。
※実際の診療内容により費用は
前後します。
大腸カメラ検査+
病理組織検査
約 11,000 円
※上記は3割負担の場合の目安です。
※実際の診療内容により費用は
前後します。
日帰り
大腸ポリープ切除
約 24,000 円~ 30,000 円
※上記は3割負担の場合の目安です。
※実際の診療内容により費用は
前後します。

※「PiTaPa」はご利用いただけません。
Contact ご予約・お問い合わせ
お電話でのご予約
Question 大腸カメラの よくある質問
大腸カメラはつらい?
大腸は曲がりくねっているため、検査中に機器が当たることがあります。そのため、苦痛を感じる方もいらっしゃいますが、当院では最新の機器を導入し、腸内に吸収されやすい炭酸ガスを使用するなど、できるだけ負担を軽減する工夫をしています。また、熟練した医師が高度な技術で検査を行い、鎮静剤の使用も可能なため、安心して受けていただけます。
検査前に下剤を飲まなくても良い方法はある?
大腸カメラ検査では、腸内をきれいにする必要があります。下剤の服用は避けられませんが、当院では患者様の体質や希望に応じた選択肢をご用意しています。また、検査数日前から消化の良い食事を心がけることで、下剤の量を減らすことが可能です。
下剤を服用中の注意点は?
服用中に腹痛や吐き気が生じた場合は、すぐに服用を中止し、当院までご連絡ください。症状が続く場合は、適切な対応をいたしますので、ご相談ください。
下剤服用後の移動が心配・不安なときの対処法は?
当院で処方する下剤は、服用後数時間で便が透明になり、その後は便意を感じにくくなります。また、院内で下剤を服用できるスペースもご用意していますので、ご希望の方はお申し出ください。
ポリープが見つかった場合の対処法は?
大腸ポリープには、良性のものと悪性化の可能性があるものがあります。当院では、悪性化のリスクがあるポリープはその場で切除し、病理検査を行います。数が多い場合や大きいポリープがある場合は、提携する医療機関をご紹介します。
ポリープ切除後の注意点は?
ポリープ切除後は、出血や腸穿孔のリスクを避けるため、飲酒や激しい運動を控えてください。大きなポリープの場合は、高度医療機関での処置を推奨しています。
大腸カメラは生命保険適用になる?
大腸ポリープ切除は「内視鏡的大腸ポリープ粘膜切除術」という手術に分類され、生命保険や医療保険の「手術給付金」の対象となることがあります。詳しくは、ご加入の保険会社にお問い合わせください。
便秘症でも大腸カメラは受けられる?
便秘の方でも、高い排便効果のある下剤を服用することで検査が可能です。初診時にご相談いただければ、適した下剤を処方します。当院では便秘治療も行っていますので、併せてご相談ください。
便潜血検査陽性だが再検査は陰性の場合は?
便潜血は、出血がある時にのみ陽性となります。再検査で陰性でも、病変がないとは限らないため、大腸がんの早期発見のためにも、大腸カメラ検査を受けることをおすすめします。
生理中でも大腸カメラは受けられる?
タンポンやナプキンを使用すれば、検査可能です。検査着で体を覆いますので、ご安心ください。説明は女性スタッフが行いますので、不安な点があればお知らせください。
妊娠中・授乳中でも大腸カメラを受けられる?
妊娠中の内視鏡検査は避けることを推奨します。必要な場合は、高度医療機関をご紹介します。授乳中の方は、鎮静剤を使用する場合、検査後1日ほど母乳を控えていただきます。鎮静剤なしであれば受診可能ですので、ご相談ください。
抗血栓薬を服用中に大腸カメラは受けられる?
抗血栓薬を休薬すると、心筋梗塞や脳梗塞のリスクがあるため、当院では休薬せずに検査を実施しています。お薬の種類によってはポリープ切除も可能ですので、お薬手帳をお持ちの上、ご相談ください。
Doctor ごあいさつ

2022年8月1日より豊田駅北口で、消化器内科と婦人科の専門領域が異なる医師2名体制で新規開業することになりました。当クリニックは消化器内科、婦人科診療を中心に、鎮静下日帰り内視鏡治療、日帰り肛門手術、女医によるレディース診療、乳がん検診などの幅広い専門診療科に対応しております。豊田駅前うだクリニックの開業前は大学病院に16年間在籍し、消化器外科医として手術・がん診療を中心に診断から治療までたくさんの患者様の診療に従事してきました。当クリニックでは大学診療での経験を生かし、専門的で質の高い医療を日野市地域の皆様に提供し、患者様お一人お一人とじっくり向き合う地域のかかりつけ医を目指して頑張ってまいります。
Contact ご予約・お問い合わせ
お電話でのご予約
Clinic 施設紹介

住所
〒191-0062
東京都日野市多摩平2-3-1 HAKUEI.BLD.TOYODA302
電話番号

診療科目
消化器内科/内科/内視鏡内科/肛門外科/婦人科
消化器内科・内視鏡内科・肛門外科
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ● | ● | ★ | ● | ● | ● | ― |
15:00~18:00 | ● | ● | ― | ● | ● | ― | ― |
★
…レディースデー
※当日予約外 最終受付時間
AM 平日 11:30 / 土曜日 11:00まで
PM 17:30まで
※当院は高校生以上から受診可能となります
婦人科
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ● | ● | ● | ■ | ● | ▲ | ― |
順番受付制:再診
時間帯予約制:初診、日野市検診、頸がんワクチン
■
…検診日
▲
…乳腺専門外来(毎週)
※当日予約外 最終受付時間11:30まで